「就職支援」に関する全国の大学キャリアセンター調査(2021年5月)

資料概要

株式会社学情では、新型コロナウイルスの感染拡大や入構制限、授業のオンライン化を受け、全国の大学キャリアセンターの「就職支援」に関するアンケートを実施しました。

TOPICS

2022年卒学生の「就活相談」が、昨年と比較し「増えている」大学が、「減っている」大学の6.26倍に。「先輩の就活状況を見て、例年よりも早く相談に来る学生が増えた」などの声。
(1)「就活相談」が、昨年と比較し「増えている」大学が、「減っている」大学の6.26倍に
(2)「就活相談」が増えている理由は、「就活環境に不安を感じる学生が増えているから」が82.7%で最多
(3)「就活相談」で多いものは、「ESや面接の具体的な添削・指導をして欲しい」が88.6%で最多
(4)「就職支援」で実施しているものは、「オンラインでの面談」が94.5%で最多。次いで「リアル」での面談88.9%
データをダウンロードしてご覧下さい。
PDFファイル 584KB
<本調査に関する問い合わせ先>
株式会社学情 営業戦略室
東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル15階
press@gakujo.ne.jp