あさがくナビ2022登録会員対象 2022年卒学生就職活動意識調査レポート(2021年8月発表)

資料概要

●調査内容:就職活動意識調査
●調査対象:あさがくナビ2022登録会員
●有効回答数:642件
●調査期間:2021年6月21日~6月30日
●調査方法:Web上でのアンケート
●前年比較データ調査期間:【2021年卒(2020年6月22日~6月30日)、2022年卒(2021年4月15日~4月30日)】
※レポート内の各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式の回答の合計が100.0%とならない場合があります。

TOPICS

インターンシップに参加した学生は、昨年より9.9pt減少の73.5%。参加したインターンシップの形式に関しては、「リアル・Web形式の両方」が51.9%、「Web形式のみ」が41.1%となり、Web形式のインターンシップ参加者が多い事がうかがえる。選考に進んだ企業の有無についても、リアル形式参加者(65.8%)を、Web形式参加者(80.2%)が上回る結果となった。

・Webでのセミナー参加者に対して、参加してどう感じたのかを質問したところ、84.0%の学生が「セミナーに参加する交通費の節約になった」と回答。

・Webでの面接参加者に対して、参加してどう感じたのかを質問したところ、Webセミナーと同じく、最多は「選考に参加する交通費の節約になった(80.9%)」であった。

・6月末時点において、内定を得ている学生は、昨年より3.4pt増加の67.6%。内定獲得社数は「1社」が最多で43.1%。「3社」「4社」「5社以上」がいずれも昨年を上回り、複数社から内定を得る学生が増加した。内定辞退社数は、48.6%が「0社」と回答。
レポートの詳細はデータをダウンロードしてご覧下さい。
PDFファイル 1,228KB
<本調査に関する問い合わせ先>
株式会社学情 営業戦略室
東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7階
press@gakujo.ne.jp