概要文
若手とのミスマッチを防ぐためにはどのような対策が必要なのでしょうか。
当社独自の調査では「20代の約7割超が転職においてギャップがあった」と回答がありました。
本セミナーでは、「20代若手転職市場」の最新トレンドをデータを用いて解説。
若手転職者の退職・転職理由を紐解き、
定着率向上と採用力強化の具体策を3つご紹介いたします。
【こんな課題をお持ちの方におすすめ】
- 若手人材が退職する理由を把握し、定着率を上げたい
- 採用プロセスにおいて候補者の動機づけをしていきたい
- 採用プロセスにおけるノウハウを再度確認したい
【アジェンダ】
- 世代別「転職理由 TOP3」
- 転職理由から考える転職者のホンネ
- 取り組むべき採用の3つの仕掛け
- 具体的な施策のご案内
※25年1月23日開催セミナーのアーカイブ動画です。
登壇者
登壇者山中 健介 (ヤマナカ ケンスケ)
株式会社学情
Re就活30
プロジェクト統括マネージャー
2003年入社。採用コンサルタントとして大手企業を中心にこれまで延べ1,000社以上の採用コンサルティングに従事。
コンサルティング職として企業の採用戦略立案~課題解決まで一貫してサポート。
30代向けの新サービスRe就活30のプロジェクト責任者を務める。
セミナー詳細
視聴期限
2025年2月28日17時まで
※初回放送時
2025年1月23日(木) 13:30~16:10
参加費
無料
開催形式
アーカイブ配信(YouTubeを利用)
注意事項
・セミナーの特性上、同業他社や個人の方のご参加はお断りしております。
・本セミナーは2025年1月開催したものです。
アーカイブを視聴する
関連記事
-
【アーカイブ/2025年1月23日開催】ITエンジニア経験者採用の秘訣を公開!競合に勝…
2025.02.03
#セミナー -
【アーカイブ/2025年1月23日開催】20代若手採用の面接で使える質問/コミュニケーシ…
2025.02.03
#セミナー -
【アーカイブ/2025年1月23日開催】カジュアル面談でやってはいけない!志望度が落…
2025.02.03
#セミナー