

概要文
本セミナーは、2024年7月22日に開催した株式会社学情が主催する年に1度の特別なオンラインセミナーです。
大盛況に終わり、コンテンツをアーカイブ化する運びになりました。
※明治大学様の講演に関しては、ご視聴いただけません。ご了承ください。
企業の人事担当者様と大学の就職指導担当者様を対象にしております。
ぜひご視聴お待ちしております。
■こんな方におすすめです
- 採用マーケットについて最新情報を知りたい方
- 他社の採用戦略について知りたい方
- 学生の動きについて知りたい方
プログラム
13:00~13:30 波乱の25卒マーケットを振り返り、26卒の勝ち筋を見つける
2025年卒採用の1,000社超の企業動向調査をもとに、2026年卒採用の計画やブラッシュアップに役立つ情報を提供します。

登壇者石谷 博基(イシガイ ヒロキ)
株式会社学情
執行役員
1999年当社入社。法人向け採用支援業務の他、IPO、人事労務業務経験に従事。
現在は西日本担当の執行役員として、西日本のフィールドセールス部と採用を統括。
13:40~14:50 大学と企業によるパネルディスカッション 事例研究:採用戦略の成功・失敗要因
変化する大学のキャリア支援の在り方と、採用難を切り抜ける企業の採用戦略をトークテーマに、2026年卒採用成功の秘訣をお届けします。

登壇者田中 雄輝(タナカ ユウキ)
富士通株式会社
Employee Success本部人材採用センター シニアマネージャー
新卒入社後、ビジネスプロデューサー、東京オリンピック・パラリンピック推進本部、内閣官房出向を経験。現在は人事で新卒採用全般を総括。

登壇者熊谷 悠岐(クマガイ ユウキ)
株式会社バンダイ
人事部戦略チーム
2011年入社。トイ事業の企画開発を軸に、プロモーションや海外営業を経験。
人事部ではキャリア採用の戦略立案を3年間担い、現在は新卒採用を担当。

登壇者松村 祐明(マツムラ ヒロアキ)
中央大学
キャリアセンター 担当副部長
1990年 中央大学法学部法律学科卒。同年、学校法人中央大学へ入職。
1998~2009年 就職課/キャリアセンター、2024年~現職。

司会木之本 敬介(キノモト ケイスケ)
株式会社学情
エグゼクティブアドバイザー
元「Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)」編集長として、司会進行をいたします。
15:00~15:30 変化する日本企業の採用戦略 既卒/第二新卒人材がもたらす可能性
少子化に伴う学生数の減少の影響で新卒採用の難度は高止まりを続けています。
新卒採用のみならず、20代の社会人(既卒・第二新卒)のキャリア採用に目を向ける企業の目的とは。

登壇者歌津 智義(ウタヅ トシノリ)
株式会社学情
執行役員
1999年に採用コンサルタントとしてキャリアをスタート。5年で最高売上を達成し、大手企業や官公庁を含む1000社以上の採用を支援。
2007年、東京営業部マネージャーに就任、2020年、執行役員(東日本担当)に昇進し、2022年には東日本・中日本担当の執行役員に。現在、80名を超えるチームを率い、イベント事業を含む中核事業の成長を牽引。
15:45~16:15 【神回】いまの学生って就活、こう考えてます ~チャンネル登録1万件を誇るRe就活キャンパス(旧あさがくナビ)の就活チャンネル特別配信~
学生登録数1万人を超えるYouTubeチャンネル「Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)の就活チャンネル」に登場する2人が、人気コンテンツの傾向や今の学生が就職活動をどのように捉えているのかを解説します。

登壇者木之本 敬介(キノモト ケイスケ)
株式会社学情
エグゼクティブアドバイザー
1986年朝日新聞社入社、政治部記者や採用担当部長などを経て、「Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)」編集長を10年間務める。
「就活ニュースペーパーby朝日新聞」で発信したニュース解説や就活コラムは1000本超、「人事のホンネ」などでインタビューした人気企業はのべ130社にのぼる。
2023年6月から現職。大学などでの講義・講演多数。YouTube「Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)就活チャンネル」にも多数出演。
国家資格・キャリアコンサルタント。著書に『最強の業界・企業研究ナビ』(朝日新聞出版)。

登壇者福森 研(フクモリ ケン)
株式会社学情
副主任
東日本の大学生や大学院生に向けた就職支援を担当。「Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)就活チャンネル」のメインMCとしても活躍し、就活生に役立つ情報を発信。
17:30~17:45 他社では出来ない学情のワンストップ採用支援 強みとサービスのご紹介
採用活動の成功を目指す皆さまに、当社の具体的なサービスについて、成功事例を交えてお伝えします。

登壇者中村 秀和(ナカムラ ヒデカズ)
株式会社学情
執行役員
1997年4月に入社。大阪本社で採用コンサルティングチームを立ち上げ、2004年に京都支社を開設。
その後、名古屋支社長、営業戦略・販売促進担当、大阪営業本部長などを歴任。2022年4月に東京本社へ異動し、経営企画室とセールスマーケティング本部の責任者として活動中。
セミナー詳細
日時
2024年8月30日まで可能
初回放送時:2024年7月22日(月) 13:00~17:45
参加費
無料
開催形式
アーカイブ動画(YouTubeを利用)
注意事項
セミナーの特性上、同業他社や個人の方のご参加はお断りしております。
関連記事
-
【アーカイブ/2025年1月23日開催】ITエンジニア経験者採用の秘訣を公開!競合に勝…
2025.02.03
#セミナー -
【アーカイブ/2025年1月23日開催】20代若手採用の面接で使える質問/コミュニケーシ…
2025.02.03
#セミナー -
【アーカイブ/2025年1月23日開催】カジュアル面談でやってはいけない!志望度が落…
2025.02.03
#セミナー