電話でのお問い合わせはこちら
資料請求
お問い合わせ
“採れる”理由
新卒採用
中途採用
採用支援事例
お役立ち資料
人事の図書館
TOP
採用支援事例
利用開始後、毎年コンスタントに20代若手社会人を採用。
ツイート
この事例について問い合わせる
中途採用
利用開始後、毎年コンスタントに
20代若手社会人を採用。
学校法人近畿大学
業 種:学校法人
事業規模:1,000名~
応募者の年齢層を20代まで広げるために「Re就活」を利用し、ポテンシャル人材の採用に成功。
東 健太郎 様
法人本部 人事部 人事課 働き方改革推進センター 兼務 課長補佐
課題・ニーズ
20代若手社会人の
募集に苦戦
活用したサービス
Re就活
転職博
効果
20代若手社会人からの
応募数増、毎年
コンスタントに採用
当初抱えていた課題・ニーズについて
本学ではかねてよりキャリア採用を行っており、他社の転職サイトを利用していたのですが、大学職員=即戦力採用といったイメージが強く、30代以上の応募者がほとんどでした。キャリア採用といえば募集職種を限定する、いわゆるジョブ型での採用が多いと思うのですが、本学では特に職種を限定しすぎず、スペシャリストでなくても入職してから成長し、ポテンシャルを発揮してくれるような方を採用したいという想いはもともとから持っておりましたので、20代の若手社会人に対してよりPRを強めるために、20代専門転職サイトとして知られている「Re就活」を利用することになりました。
課題の解決に向けて、学情に期待したこと
20代若手社会人に向けた募集情報のPR、応募者増
これまでの募集広告は20代若手社会人向けを意識した内容にはなっておりませんでしたので、原稿内容はPRフォトのデザイン等、様々な面で営業担当からアドバイスをいただき、ほぼお任せの状態で作成いただけました。大学職員の仕事は、学生と接する学生部やキャリアセンターといった業務は比較的イメージがしやすいですが、例えば私のような人事部等は何をやっているかをなかなか分かってもらえていない中で、多くの方に興味を持ってもらえるきっかけになったと感じています。「Re就活」に関しては2018年から毎年定期的に利用させていただいているのですが、毎年コンスタントに若手社会人の採用につながっており、大変助かっています。
学情のサービス・営業担当に対する評価について
営業担当の方には原稿作成、写真撮影はもちろん、掲載後のスカウトメールの運用等でもしっかりとフォローしていただいており、本当に頼りにさせていただいています。私が採用以外にも様々な業務を担っており、多忙な中でも先回りしてやってほしいことを汲み取って実行してくれますので、まさに「おんぶにだっこ」状態で助けてもらっています(笑)。今後も無理をお願いすることもあるかと思いますが、引き続きサポートいただけますと幸いです。
会社名
学校法人近畿大学
事業内容
学校法人
所在地
大阪府東大阪市小若江3丁目4番1号
HP
https://www.kindai.ac.jp/
ツイート
この事例について問い合わせる
お問い合わせはこちら
関連記事
採用の課題はぜひ学情まで
ご相談ください。
資料請求
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
東京
03-3593-1500
大阪
06-6346-6861
名古屋
052-265-8121
京都
075-213-5611
福岡
092-477-9190
※営業時間 9:00〜18:00(会社休日を除く)
ホーム
“採れる”理由
採用支援事例
お役立ち資料
人事の図書館
よくあるご質問
企業情報
お問い合わせ
資料請求
セミナー
新卒採用
あさがくナビ
あさがくナビJapan Jobs
就職博
Web就職博
就活サポートmeeting
あさがくナビ就活エージェント
あさがくナビコミュニケーター
オリジナルダイレクトメール&テレフォンサービス
中途採用
Re就活
転職博
Web転職博
転職サポートmeeting
Re就活エージェント
JobTubeシリーズ
採用関連ツール制作
個人情報について
© Gakujo Inc. All Rights Reserved.