電話でのお問い合わせはこちら
資料請求
お問い合わせ
“採れる”理由
新卒採用
中途採用
採用支援事例
お役立ち資料
人事の図書館
TOP
採用支援事例
山崎製パン株式会社様|自社の希望に合ったタイミング・エリアで効率よく母集団を形成。
ツイート
新卒採用
自社の希望に合ったタイミング・エリアで
効率よく母集団を形成。
山崎製パン株式会社
業 種:食品
規 模:1,000名~
中盤~後半戦の母集団形成に効果的な「就職博」と、プレ期の広報活動強化のための「インターンシップ博」を活用。
池田 茉莉子 様
人事本部 人事第二部 採用課
課題・ニーズ
希望のタイミング・
エリアでの母集団形成
活用したサービス
インターンシップ博
就職博
効果
希望に合致した
母集団形成に成功
当初抱えていた課題・ニーズについて
当社は例年300名前後の大卒者を、全国規模で採用しております。選考にしっかり時間をかけ、学生の皆さんとのコミュニケーションを大切にしながら採用活動を行うと、どうしても毎年8月頃までは活動が続きます。ナビサイトがエントリーの軸になっているのですが、第2、第3の母集団形成を図る必要がある中盤戦から後半戦は、ナビサイトの効果が落ちる時期でもあり、学生との接点を持てる機会も減ってしまいます。直接会う機会をなるべく多く作ることで、当社の魅力を直接PRすることができ、ミスマッチを少なくすることができると考え、主に6月~7月頃に合同企業セミナー「就職博」への出展を行っています。
課題の解決に向けて、学情に期待したこと①
当社のニーズに合った時期・エリアでの出展が可能
どのエリアでいつ頃に新たな母集団を形成する必要があるかは、その時の選考状況によって変わります。事前にスケジュールを立てるのがとても難しいのですが、学情の「就職博」は東京、名古屋、大阪といった大都市圏を中心に定期的に開催されており、当社の希望する時期やエリアに合致するものが用意されているのが一番の魅力です。また相談してから短期間で出展することも可能ですし、大きなマンパワーをかけることなく数多くの学生と接点を持てるのも、当社にとってはとても有難いですね。
課題の解決に向けて、
学情に期待したこと②
大都市圏以外の学生とも接点を持つことが可能
当社は全国に事業を展開しており、採用エリアも広いので、大都市圏以外の学生との接点を今以上に持ちたいと思っております。例えば、自社で主催している、会社や職種を理解していただくためのイベントの参加学生は、大都市圏の学生に偏ってしまう傾向がありました。こちらもナビサイトだけでは目標に届かないと考え、21卒採用では学情の「インターンシップ博」へも参加しました。おかげさまでこちらでは数多くの学生と接触することができ、自社主催のイベントへ呼び込むことができました。これからも中盤~後半戦の大都市圏での母集団形成のための「就職博」と、地方都市での広報活動強化のための「インターンシップ博」を、時期やエリアに応じて活用させていただきたいと考えています。
学情のサービス・営業担当に対する評価について
学情の「就職博」は、希望する時期に、希望のエリアで出展することが可能ですので、当社のように、全国から長期間にわたって多くの学生を採用される企業には、ぜひお勧めしたいと思います。学情の営業担当の方は相談がしやすく、またスピーディにご対応いただけますので、とても助かっています。また、他社では電話やメールだけで済ませることでも来社いただいたり、オンラインで直接ご説明いただけることが多く、手間をいとわずコミュニケーションを図ってくれますので、安心感がありますね。引き続き当社の採用活動を支えてくださるよう、どうぞよろしくお願い致します。
会社名
山崎製パン株式会社
事業内容
食品
所在地
東京都千代田区岩本町3-10-1
HP
https://www.yamazakipan.co.jp/
ツイート
関連記事
採用の課題はぜひ学情まで
ご相談ください。
資料請求
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
東京
03-3593-1500
大阪
06-6346-6861
名古屋
052-265-8121
京都
075-213-5611
福岡
092-477-9190
※営業時間 9:00〜18:00(会社休日を除く)
ホーム
“採れる”理由
採用支援事例
お役立ち資料
人事の図書館
よくあるご質問
企業情報
お問い合わせ
資料請求
セミナー
新卒採用
あさがくナビ
あさがくナビJapan Jobs
就職博
Web就職博
就活サポートmeeting
あさがくナビ就活エージェント
あさがくナビコミュニケーター
オリジナルダイレクトメール&テレフォンサービス
中途採用
Re就活
Re就活テック
転職博
転職サポートmeeting
Re就活エージェント
JobTubeシリーズ
採用関連ツール制作
個人情報について
© Gakujo Inc. All Rights Reserved.