新卒・中途採用

学生に直接PRすることで
人気企業ランキング47位にまで上昇。

アイリスオーヤマ株式会社
業   種:その他製造(生活用品の企画・製造・販売)
規   模:1,000名~
より具体的な認知度・理解度の向上を目指して、「Super Business Forum」や「インターンシップ博」などに参加。また初めての第二新卒採用を「Re就活」で実現。
佐藤 祥平 様 
人事部 人事企画室 兼 採用課 マネージャー

課題・ニーズ

早期段階での学生の
認知度・理解度の向上

活用したサービス

Super Business Forumインターンシップ博
Re就活

効果

インターンシップ
参加学生の増加

当初抱えていた課題・ニーズについて

当社は昨今の業績拡大を受け、テレビCMなどを中心に広告活動を積極的に行っていることもあり、会社としての知名度はかなり高まっています。ですが就活における学生の認知度・理解度はまだまだ低く、例えば当社にはどのような仕事があって、どんな思いで働いているのか、といった具体的な内容に関しては広報が至っておらず、応募数の増加につなげることができておりませんでした。そこで学情の早期の合同企業セミナーである「Super Business Forum」や「インターンシップ博」などに参加し、学生に直接当社の魅力をPRすることで、インターンシップ参加学生の増加を図ることができ、徐々に学生の間にも就職先としてのアイリスオーヤマという存在が浸透しつつあるという手応えを感じ始めています。

課題の解決に向けて、学情に期待したこと①

質の高いインターンシップ参加学生の増加
学情の合同企業セミナーを選んだ決め手は、参加学生数が多く、なかでも質の高い学生に数多く出会えるという点です。オンラインでのセミナー実施が多い中、対面開催だと一方的な情報発信ではなく、双方向のコミュニケーションが図れますので、より深い企業理解を促進することができ、インターンシップへの参加促進に大きく貢献してくれています。また学情の合同企業セミナーは参加企業の銘柄がよく、当社以外の企業ブースを目的とした質の高い学生との偶発的な出会いも期待できますし、イベントスタッフが全員社員で当社のことをよく理解してくれており、当社とマッチしそうな学生をブースまで案内してくれるスカウトサービスにも大いに助けられています。

課題の解決に向けて、
学情に期待したこと②

これまで実施していなかった第二新卒の採用に挑戦し、成功
当社はこれまで新卒採用に重きを置いて人材獲得をしてきましたが、学情からの提案で第二新卒採用に魅力を感じ、「ニュージェネレーション採用」という新たな採用制度を創設しました。21年4月入社で4名の第二新卒者を「Re就活」で採用することができ、新卒と異なり、一回社会人を経験している分、違った視点や新たな考え方を当社にもたらしてくれるのではと期待しています。学情からの提案がなければ実現しなかった制度ですのでとても感謝しており、今後も継続して「Re就活」を活用し、優秀な第二新卒の採用に尽力していきたいと考えています。

学情のサービス・営業担当に対する評価について

営業担当だけでなく上司の方ともコミュニケーションを取らせていただく機会が多く、イベントや企画の提案だけでなく採用環境全般の情報をいただくことができており、私自身も商談を通じてとても勉強になっています。また学情の企画を通じて当社のPRを続けてきた結果、22年卒のあさがくナビ会員を対象とした就職人気企業ランキングで47位に入ることができ、社員のモチベーションアップにもつながっています。学情は他の就職情報会社とは一線を画した、独自性のあるサービスを提供していますので、これまでとは異なる母集団形成をお考えだったり、新しい企画を一緒になって作り上げてみたいという企業様にはピッタリだと思います。
会社名   アイリスオーヤマ株式会社    事業内容   その他製造(生活用品の企画・製造・販売)
所在地   宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1 HP      https://www.irisohyama.co.jp/
   
   

関連記事

採用の課題はぜひ学情まで
ご相談ください。

電話でのお問い合わせ

※営業時間 9:00〜18:00(会社休日を除く)