電話でのお問い合わせはこちら
資料請求
お問い合わせ
“採れる”理由
新卒採用
中途採用
採用支援事例
お役立ち資料
人事の図書館
TOP
採用支援事例
小田急電鉄株式会社様|機電系学生を含め、例年の2倍近くのエントリーを獲得|学情の事例
ツイート
新卒採用
機電系学生を含め、
例年の2倍近くのエントリーを獲得。
小田急電鉄株式会社
業 種:陸運業
事業規模:1,000名~
注力人材である機電系学生をはじめ、早期から多くの学生に対して理解度・志望度の醸成に努め、本選考へのエントリー数が2倍近くまで増加。
本山 有希 様(写真左) 人事部 課長代理
澤田 孟志 様(写真右) 人事部 事務員
課題・ニーズ
機電系を中心に
早期の母集団形成
活用したサービス
インターンシップ博
就活サポートmeeting
効果
エントリー数が
2倍近くまで増加
当初抱えていた課題・ニーズについて
当社はかねてより理系、特に機電系学生の採用に力を入れておりましたが、もともと対象数が少なく、またナビサイトや合同企業セミナーでも特に機電系学生に特化した訴求ができていなかったため、十分と言えるだけの母集団を集めることができておりませんでした。また学生、特に理系の動きが早期化しており、早期に企業認知・理解を高め、インターンシップへの参加を促進する必要性にも迫られており、有効な手段を模索しておりました。
課題の解決に向けて、学情に期待したこと
機電系学生に特化した少人数制マッチングイベント
上記の課題に対して学情からご提案があったのが、機電系学生だけが参加する少人数制マッチングイベント「就活サポートmeeting」でした。オンラインと異なり学生と近い距離でコミュニケーションを図れる分、私たちから情報を発信するだけでなく、学生がどのように考え、活動をしているのかといった動きも知ることができるなど、双方向でやり取りができるとても有意義な機会にすることができました。ほかにも合同企業セミナー「インターンシップ博」に参加することで、様々な価値観・背景をもった学生にもお会いして当社をPRできたことは、とてもよい機会でした。学情のイベントはPRのほかにも、学生の生の声を聞き就活の動向を把握できる場でもあります。そこで得た情報で戦略を練り、結果として技術系の本選考エントリー数を、前年の2倍近くまで伸ばすことができました。
学情のサービス・営業担当に対する評価について
合同企業セミナーの案内をはじめ、様々な情報をスピーディにご提供いただけるので、大変助かっています。また他社の中にはイベントの案内をいただいた後、何のフォローもない、といったことが珍しくありませんが、学情の営業担当は当社のことをよく考えてくださってフォローしてくれますし、担当者が複数ではなく一人で責任を持って対応してくれますので、何か聞きたいことがあればこの人に聞けばいい、と安心して相談できるのがよい点だと感じています。学情の合同企業セミナーは当社のような特定の学部・学科の学生を採用したい企業様や、あまり知名度はなくて大規模すぎるイベントですと埋没してしまう、でも実はキラリと光る強みをお持ちの企業様の採用にはピッタリだと感じています。
会社名
小田急電鉄株式会社
事業内容
陸運業
所在地
東京都新宿区西新宿1丁目8番3号
HP
https://www.odakyu.jp/
ツイート
関連記事
採用の課題はぜひ学情まで
ご相談ください。
資料請求
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
東京
03-3593-1500
大阪
06-6346-6861
名古屋
052-265-8121
京都
075-213-5611
福岡
092-477-9190
※営業時間 9:00〜18:00(会社休日を除く)
ホーム
“採れる”理由
採用支援事例
お役立ち資料
人事の図書館
よくあるご質問
企業情報
お問い合わせ
資料請求
セミナー
新卒採用
あさがくナビ
あさがくナビJapan Jobs
就職博
Web就職博
就活サポートmeeting
あさがくナビ就活エージェント
あさがくナビコミュニケーター
オリジナルダイレクトメール&テレフォンサービス
中途採用
Re就活
Re就活テック
転職博
Web転職博
転職サポートmeeting
Re就活エージェント
JobTubeシリーズ
採用関連ツール制作
個人情報について
© Gakujo Inc. All Rights Reserved.