Re就活の掲載料金は?
掲載プランからオプション料金までご紹介
20代の若手採用をお考えですか?近年は、新卒採用で十分な応募数を集めるのがむずかしいことから、第二新卒や既卒の採用を導入する企業が増えています。
Re就活は、登録会員の9割以上が 20代の転職サイトです。求人応募のほとんどを20代が占めるため、採用ターゲットが20代若手の企業は効率的な母集団形成ができます。
ただ、気になるのは「Re就活は他の媒体と比べて安いのか高いのか」「どれくらいの費用で何人の20代を採用できるのか」ではないでしょうか。
この記事では、Re就活の掲載料金を、採用したい人数に合わせてご紹介。貴社がRe就活を利用する場合にどのくらいの費用がかかるのかがわかるはずです。媒体の強みや、8月中にお申込みいただいた方だけのお得なキャンペーン情報、成功事例も掲載しています。ぜひ最後までお読みください。
では、さっそくRe就活の基本的なプランから確認していきましょう!
Re就活の料金プランにはどのようなものがあるのか?
Re就活には、4つの基本プランとそのほかの料金プランがあり、それぞれできることと価格が異なります。
[基本料金プラン]・プラチナプラン
・プレミアムプラン
・スタンダードプラン
・ライトプラン
採用人数と募集職種によっておすすめが変わります。営業職の募集を例にすると、こちらが目安です。
(例)営業職の募集
3~4人以上・・・プラチナプラン
2~3人・・・プレミアムプラン
1~2人・・・スタンダードプラン
プレミアムプランの発注がもっとも多く、年間で数十人以上を採用するお客さまにはプラチナプランをご利用いただいています。スポット採用は、プレミアムもしくはスタンダードプランが適切です。
ただし、たとえば採用人数が1人でも、お急ぎの際にはプラチナプランで4週間掲載する特別なケースもあります。貴社のニーズに合わせて最適なプランをご提案いたしますので、ご不明点や詳細はお気軽にお問い合わせください。
Re就活の基本料金プラン
Re就活は、掲載する求人の募集職種の勤務地に、東京を含むか含まないかで料金が異なります。職種別掲載で、1職種追加ごとに求人ページが作成され、料金が加算される仕組みです。
プランで求人の見た目にちがいは発生しませんが、スカウトメールやプラチナスカウトメール、ヘッドハンティングを送れる通数に差があります。この記事では、すべて4週間あたりの通数を紹介している点にご注意ください。
スタンダードプラン以上では、JobTubeLite(10秒の企業紹介動画)の制作が可能です。求人ページと求人一覧で動画を表示し、企業のイメージを伝えます。
プレミアムプラン
プレミアムプランでは、900,000円で4週間の求人掲載が可能です(勤務地に東京を含む)。スカウトメールが400通、ヘッドハンティングが20通ついています。
スカウトメールは、基本属性や経験、志向性などの条件で絞り込んで採用ターゲットの範囲に配信するメッセージです。希望人材の自動抽出や自動配信の機能もご用意しています。ヘッドハンティングはスカウトメールの上位機能で、採用担当者が求職者のプロフィールを見て、一人ひとりに送るメッセージのことです。
スタンダードプラン
スタンダードプランでは、600,000円で4週間の求人掲載が可能です(勤務地に東京を含む)。スカウトメールが200通、ヘッドハンティングが10通ついています。
プラチナプラン
プラチナプランでは、1,350,000円で4週間の求人掲載が可能です(勤務地に東京を含む)。スカウトメール800通、ヘッドハンティング50通のほかに、プラチナスカウトメールが200通ついています。
プラチナスカウトメールは、受信者のメールBOX内でスカウトメールより上位に表示され、マーカーによって強調されるものです。
ライトプラン
スタンダードプランでは、450,000円で4週間の求人掲載が可能です(勤務地に東京を含む)。スカウトメールは50通付与され、ヘッドハンティングはついていません。
基本的には、合同企業セミナーへのご出展との併用を想定したプランです。JobTubeLiteのプランがついておらず、動画の代わりに写真を掲載します(PRフォト)。
Re就活のそのほかの料金プラン
基本料金プラン以外のプランをご紹介します。
転職博セットプラン
東京・名古屋・大阪の転職博はRe就活スタンダードプラン(4週間)がセットになります。
転職博について、くわしく知りたい方はこちらのページをご覧ください。
パスポートプラン
基本プランでは、一度掲載を始めると期間中は求人掲載が続きますが、パスポートプランでは期間を分けて求人を掲載できます。
たとえば、プレミアムプランの3パスポート(4週×3)では、6月に4週間、9月と10月に8週間と、分割して掲載が可能です。※有効期限:初回掲載から6ヶ月
キャンペーン
Re就活新CMキャンペーンとして、8週間の金額で、8週間+4週間=計12週間の掲載ができる特別プランをご用意しています。
原稿イメージ
取材担当者や先輩社員の声を掲載し、求職者の求める情報を提供することで志望意欲の高い応募につなげます。
スタンダード以上のプランにはJobTube Lite(10秒の企業紹介動画)を標準搭載しています。ライトプランは代わりにPRフォトの掲載があり、また、転職博セットプランには含まれません。
プラン別表示順位
プランごとに求人が上位表示される期間が異なります。
Re就活の特徴
Re就活を検討中の採用担当者向けに、特徴を3つご紹介します。
20代採用に強い
Re就活は20代の会員比率が93.3%です。応募のほとんどが20代からなので、採用ターゲットが若手や未経験人材なら、40代や50代からの応募も多い他社サイトと比べて母集団形成の効率化が図れます。
また、企業規模や知名度にこだわらない登録者が多く、大手求人サイトで埋もれてしまい応募を集められなかった企業におすすめです。
効率よく採用活動ができる
求職者の経験や志向性などを詳細にサーチすることが可能です。スカウト機能で、採用要件にマッチする求職者に企業から直接アプローチできます。
ChatGPTがスカウト作成をアシストする「スマート スカウト アシスタント」も備えており、短時間でのメール文面の作成ができるようになりました。時間のかかる作業を効率化し、採用担当者は1to1のスカウト活動により力を注げます。
第二新卒・既卒採用にも強い
Re就活は22~25歳までの会員比率が55.6%であり、初めての転職に挑戦する20代が75.2%です。動画などのZ世代の使いやすさを重視したサイトで、20代が選ぶ20代向け転職サイト6年連続No.1(※2019年~ 2024年 東京商工リサーチ調査)を獲得しています。新卒採用の補てんとしての第二新卒・既卒採用にも対応が可能です。
採用成功事例
Re就活を利用して採用に成功されたお客さまの事例をご紹介します。
TOTO関西販売株式会社様
-
課題・ニーズ
将来性・人物重視、20代の若手人材の採用活動のため
-
活用したサービス
Re就活/JobTube
-
効果
90人強の応募から、3人の20代・第二新卒層を採用
これまで使っていた他社サイトから切り替えて、初めて「Re就活」を利用。結果、90人強からの応募を集められました。当初は1人の採用が目標でしたが、断るのがもったいないほどの人材に出会い、計3人の採用に成功されました。
株式会社シークス様
-
課題・ニーズ
20代・コミュニケーション能力の高い求職者との出会い
-
活用したサービス
Re就活/転職博
-
効果
2人の優秀な20代・若手人材に内定出し
人材紹介サービスをほぼメインに使っていたところ、偶然の出会いから、採用ターゲットである20代に強みをもつRe就活と転職博を知って利用。ほとんどの応募を20代から集め、無駄のない母集団形成を実現されました。
柴田科学株式会社様
-
課題・ニーズ
「待ちの採用」の限界、希望する母集団の形成に苦戦
-
活用したサービス
Re就活/あさがくナビ/JobTube
-
効果
理系出身者4名を含む、5人の新卒・第二新卒の採用に成功
主に大手ナビサイトを活用していたが、年を追うごとに母集団形成に苦慮するように。Re就活のスカウト機能で「攻め」の採用へと方針を転換、ニーズに合った理系出身者の採用に成功されました。
まとめ
Re就活は20代採用に強い転職サイトです。第二新卒・既卒採用にはじめて取り組む、採用ノウハウが自社内にない、新卒採用で応募数を集められないなど、採用課題にお悩みの方はお気軽に学情にご相談ください。弊社のリクルーティングパートナーが貴社の採用成功に向けて、最後まで伴走いたします。